2013年3月21日
いっぱい笑ってインフルエンザを吹き飛ばせ!(2月18日のメール)
冬になると、風邪やインフルエンザが流行ます。
冬は空気が乾燥しているので、気管支の粘膜も渇きウイルスにやられやすいことと、体内温度が下がり免疫力が下がるから、風邪などにかかりやすいそうです。
免疫力をあげるには体内の温度を上げるように運動したり、体の中から温まるようなものを食べるといいようです。
体内温度を上げる効果があるものとして、効果的なことに「笑う」といいらしく、1分間の大笑いは10分間のランニングにも匹敵するそうです。
また免疫力を上げるNK細胞というものがあるのですが、笑うことでその細胞が活性化するそうです。
悩んだり気持ちが暗くなっている時に病気ってなりやすいですが、免疫力が下がるというのが大きな原因なんですね。
「笑う門には福来たる」といいますが、笑うことで健康を維持することになり、運も引き寄せるんですね。
作り笑いでも効果があるようなので、いっぱい笑って、風邪もインフルエンザも吹き飛ばしていきましょう!