欠点まるがかえで信ずる。それがほんとうの信。
人を信じる信じないを決めるのは、自分にとっていい人か、いいことをしているかというのが基準になっていることが多いと思います。
自分にとって都合がいいところだけを見て信じている場合、信じていた人の嫌な部分や欠点が見えた時、「そんな人だとは思わなかった」と裏切られたという気持ちになることも少なくはありません。
誰にでも長所もあれば短所もあります。どちらかだけがその人という訳ではなく、長所も短所もセットになってその人です。
その人の悪いところが今出ていたとしても「ほんとうは思いやりのある人だ」「ほんとうはちゃんとできる人だ」とその人の本質を信じて接した結果、信じた通りの人になっていったという話はたくさんあります。
うちのメンバーで「人が嫌がることがしたい」「人が困るのが楽しい」「どんどん迷惑をかけたい」と思っている人は一人もおらず、みんなが「少しでもよくありたい」「人の役に立つことをしたい」「誰かに喜んでもらうと嬉しい」という本質を持った人達です。
ある時にはその人の弱い部分が出て嫌な想いをすることもあるかもしれませんが、悪気があってやっているのではなく、今ちょっと弱っててサポートが必要なのかも?と思って接すれば、誤解があったことに気づくと思います。
自分にとって都合のいいところだけを見て信じるのではなく、欠点も含めてその人をまるまる信じて、信じあっていきましょう。
今日もいつもと同じ一日で何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!品質第一!利益確保!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、ありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
三重、津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!