BLOG

2017年7月31日

違和感を放置しない

今、パンフレットを作ったり、求人用の言葉を考えたりしていますが、そういうものを作っていく時にすぐに「これだ!」という感覚にはならず、何か言葉や表現がしっくりこない違和感を感じることがあります。

答えはすぐには見つからなくても、その違和感のある部分を考えているとそのうちしっくりくる言葉が見つかり、自分の言いたいことや表現したいことを伝えることができます。

運転中や作業中でも同じで、何かしっくりこない違和感を感じた時に、そのままにしておくと結果的に事故やトラブルに繋がることは多々あります。

違和感というのは「今のままではダメですよ」という信号です。些細な事でも感じて行動に移すということを続けることで、直感を磨くということにも繋がり、ますます気づくことが増えていきます。

「何かが違う」という違和感を感じたら放置せずに原因を探って、いつもすっきりとした気持ちで挑めるようにしましょう!

 

ドライバー募集     http://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便  http://www.truck-charter.com/

三重・引越       http://www.mie-hikkoshiyasan.com/

鈴鹿・亀山・引越   http://www.hikkoshisurunara.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越