BLOG

2022年3月15日

進歩は「いきづまり」から始まる

何かに挑戦しようとすると壁がやってきますが、何も挑戦せずにいつも通りに過ごしていても長年同じようなことをしていると、何となく行き詰まりを感じることもあります。

壁にぶつかったり、問題が発生したり、行き詰まりを感じることって、何か悪いことや嫌なことというイメージがあるかもしれませんが、何の苦労もなくストレス無くスムーズに進んでいるだけでは何の成長もありません。

上手くいかない、思い通りに進まないことが起こると立ち止まって考えます。悩みます。「なぜこんなことになったんだろう?」「どうすればこの問題を解決できるだろう?」と考えて考えて考えた先に解決策や前に進むヒントが見えて、それを行動に起こして何かが変わり、進むべき方向に進めるようになります。

腕立て伏せや腹筋を毎日するのは大変なことで、やっている時は辛いかもしれません。でも、それを続ければ確実に筋肉が付いて体は鍛えられます。

それは心も同じで、嫌な思いや辛い思いをわざわざしたいと思う人はいませんが、そういう経験をしないと心を鍛えることができず、打たれ弱くちょっとしたことで折れてしまう心になります。

人としての進歩は何かというと、より大きく広く強く優しくしなやかな心の持ち主になっていくことだと思います。行き詰まりを感じたら進歩する兆しだと思って前向きに進んでいきましょう。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

 

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越