2020年6月12日
誰もやりたがらない小さなことをやり続けると、時間はかかるけれど結果的に上手くゆく。
連休前は駐車場奥の緑地帯の草刈りを、連休中は田植えをしました。田植えは機械で植えた後の抜けているところを手で植えるという作業でした。
以前なら面倒くさくって、もう少し手っ取り早いやり方で、少しでも楽なことを考えたので、手を付けるのに時間がかかり、手をつけても途中で止めてしまっていました。
でも、パレットの片づけをしてからは、少しずつでもやっていって最後までやりきれば、目指した結果を得られることや達成感を体感したので、やり始める前の面倒くささもかなりなくなりました。
目の前のできることというのは小さなことで、形になっていくのは少しずつですが、やり続ければ結果は必ず表れます。それがあまり人がやりたがらないことや面倒なことなら、やった後にはいい結果を手にすることができます。
コロナの影響でやりたくないこともあると思いますが、そんな中でも頑張ればいい結果につながると思うので、対策はしっかりしながらも負けずに進んでいきましょう!
今日もいつもと同じ一日で何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、ありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!