2014年8月4日
相手が何を思っているかを、勝手に想像せずに、ちゃんと確かめる!
色んな人と関わることが多いですが、人間関係をギクシャクさせるのは、相手の考えていることや思っていることを本人に確かめもせずに勝手に想像することが原因のように思います。
人にはそれぞれの考え方や見方がありますが、自分の考え方や見方に合わせて、相手の言葉や行動を判断してしまいます。
なぜ、都度都度ちゃんと相手に確認できないか?
いちいち面倒くさい。
そう思うのは相手の存在を重要視していないからです。仲良くなりたければ、面倒くさいより、知りたいが勝ちます。
それを言ったら相手が嫌な気分になるかもしれない。
これが多いかもしれませんが、相手のことを気遣っているようで、実は自分が相手に変に思われたくない、嫌な顔をされると自分が傷つく、という自分の事を考えているから聞けないだけです。
自分以外の人が、本当に何を考えているのか、どういう意図があってそれをしているのかなんて、確認しなければわかりません。
良いように思うのは放っておいてもいいですが、相手の事を悪く思う、ネガティブに思う事があったら、相手の頭の中や心の中を勝手に想像するのではなく、疑問に思ったら確認していきましょう。
リクルートサイト http://www.shigoto-damashii.com/
チャーター便 http://www.truck-charter.com/
引越し http://www.mie-hikkoshiyasan.com/