2025年1月10日
捨てない知恵と捨てる勇気
整理整頓の整理は「必要なものと不要なものを分けて不要なものは捨てる」整頓は「必要なものを必要な時にすぐに取り出せるように常に同じ場所に置く」ということです。
今あるものを必要なものと不要なものを分けるのもなかなか大変で、特に思い出があるものなどは捨て難いものです。また、いつか使えるだろうと思ってしまうのも不要なものを増やす原因です。捨てる勇気を持って整理する。
これから買おうとしているものが本当に必要なものなのかをちゃんと考えて買う。必要なものならば捨てずに済みますが、それほど必要でないものならゴミになる可能性があります。それが捨てない知恵だと思います。
年末は整理整頓をする良いタイミングなので、自分の周りを整理整頓していきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/