BLOG

2022年11月2日

後始末は次へのステップ

たまに荷物を積みに来たトラックが着いてから荷台を片付けるという光景を目にすることがありますが、それは非常に段取りが悪いし「ちゃんと無事に着くだろうか?」と心配になります。

荷物を卸した後にすぐにその場所から動かなければいけない時は別にして、ラッシングやコンパネ等きちんと片付けることが次の段取りにつながります。少なくとも次の積卸場所に着くまでには片付けておかなければいけません。

整理整頓は仕事を始める前にするものではなく、仕事終わりにはきちんと整理整頓がしてある状態にすることが大切なことです。

ミスやトラブルの話もよくしますが、ミスやトラブルが起こった後の報告・謝罪・処理が大切で、後始末を上手にすることで、ミスをする前よりも信用度が上がることもあります。

後始末は次の仕事のための準備です。しっかり準備をしていきましょう。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越