声には今の自分が表れる。
声ってその人の感情や気持ちが本人が思っているよりも表れるものです。顔が見えない電話でも、調子がいいのか悪いのか、いつも通りなのか何かあったのか、ということは何となく分かります。
みんなが帰ってきた時に「おつかれさまです」と事務所に入ってきますが、その時の声でも「大丈夫かな?」と思う場合もあります。
無意識で挨拶や電話で話をしていると気持ちが表れますが、逆に意識して声のトーンを変えれば気持ちを変えることもできます。
自分の声を一番聞いているのは誰でしょう?家族?同僚?。自分の声を一番聞いているのは自分自身です。
口癖も同じですが、常に「クソっ」とか「ボケ」とか言っていたら、その人の気持ちはだんだん荒んでいきネガティブになっていきます。逆に「ありがとう」とか「嬉しい」とかポジティブな言葉を発していたらポジティブな気持ちになっていきます。
無意識に言葉を発するのではなく、声のトーン、口癖を意識して、相手が楽しい気分になるような、気持ちよく過ごせるような言葉を発していきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/