2025年6月27日
前を向くから知恵が湧いてくる
何か不具合が起こった時に、そこから脱却するとか、いい方向へ進めようとする時にやってしまったことの後悔をしても解決策は見つかりません。これを何とかしようと思って考えた時に解決策が思い浮かぶものです。
「なんでこうなったんだろう?自分はちゃんとしていたけど相手があんなことしたからこうなった。だから相手が悪い。」と相手のせいや周りのせいにしていては解決する方向には進みません。これは後ろ向きな考えになります。
解決するための知恵やいい方向に進めるための知恵は、前向きに進もうとするから生まれるものです。前向き=自分ごとと考える、自分が出来ることを考え行動する、ということです。
逆に言えば知恵が湧かないということは、前を向いていないということです。自分以外のせいにして逃げているということなので、その状態では知恵が湧くわけがありません。
トラブルやクレーム、事故、その他何か注意を受けるようなこと、何らかの出来事で悪い流れになっている時は、今後どうするかと未来に向けて出来ることを考える。そして行動する。それが前向きに進むということです。
いいアイデア、知恵が湧くように、前向きに進んでいきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/