出来事の解釈はあなた次第。
最近、こんな内容のことをよく言っている気がしますが、自分ではどうにでもできない出来事で自分自身に迷惑がかかることがあります。
会社で言えば例えば事故。事故を起こさないように注意をしたり研修をしたりしているものの、誰かの不注意で事故が起こります。事故が起こった場合、上司がお客様にお詫びを入れて、場合によってはお客様が別のお客様にお詫びを入れなければいけないこともあります。当然処理もしなければいけません。
事故を起こした本人以外はある意味不可抗力で、自分の意志ではどうにでも出来なかったことに対してお詫びをしなければいけないし、処理もしなければいけません。手間もかかります。
そのことに対して、事故を起こした本人を責めるのは、処理をする人の不満のはけ口にはなりますが何の解決にもなりません。必要なのはこのことを教訓にして今後同じようなことがその本人だけでなく、会社全体でないようにすることです。
未来のことは分かりませんが、実はその事故がなかったらもっと大きな事故が起こる可能性があったものが、その事故があってみんなが教訓にしたおかげで、大きな事故が起こらなくなったのかもしれません。
要は起こってしまったことをどうこう言ったところで仕方がないし、自分のせいでなくても自分の身に降りかかった火の粉の元をどうにかすることはできません。どんなことでも自分の経験として必要なことと捉えて未来に活かすように考えるのがベストです。
起きた出来事をどう解釈するかはあなたです。自分の未来がよりいい未来になるような解釈をしていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!