優しさと甘さは違う
自分に対してというより人に対してですが、特に後輩や部下ができた時の対応で優しさと甘さがごっちゃになる場合があります。
優しく見守るのは、相手を認めた上で相手も一生懸命やっている場合に許すとか待つという姿勢を持つということです。
甘いというのは、相手のためを思えばここは厳しくした方がいい場合や相手が全力を出していない、またどちらかというと手を抜いていることを許してしまうことです。そこには相手に嫌われたくない、よく思われたいという気持ちもあります。
本当に相手を思う場合、相手からすれば「そこまで厳しく言わなくても」と思われることも言わなければいけません。その時には反発されるかもしれませんが、後々、長いと何年後かかも分かりませんが、その人が成長した時には分かるものです。
逆に自分自身に苦言や注意をしてくれる人は大切です。耳障りのいいことを言う人よりも耳の痛いことを言ってくれる人の方が自分自身のことを思ってくれている人です。
自分にも相手にも甘さは無くして、厳しい優しさを持っていきましょう。
今週もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今週も楽しんでいくぞ~!オーーー!\(*⌒0⌒)b
今週もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/