BLOG

2024年11月26日

仕事の成果の大きさは、責任感の大きさに比例する。

立場が上になればなるほど自分で判断してできる自由度は大きくなりますが、同時に背負うべき責任の範囲も多くなります。自分で責任の取れる範囲が広がるからその分自分の裁量が大きくなるということです。

それは仕事に対する成果や結果に求められる大きさにも比例します。自分一人だけのことを考えていればいいのか、チーム5人のことを考えて結果に結びつけなければいけないのか、100人の社員のことを考えて100人が満足する成果を上げなければいけないのか、それなりの責任が負えなければ成果を出すこともできません。

人から指示されるのが嫌なら、とりあえず自分に与えられたことは指示以上の結果を出す。そうすれば指示をしなくても期待以上の結果を出してくれるのでいちいち細かいことは言われなくなります。

事細かく指示や注意をされる人は任せられる責任範囲もごくごくわずかです。本人的には言われるのが嫌で窮屈な感じがするなら、相手が求める以上の成果や結果を出すしかありません。

責任を背負ったからといって、背負った分の成果にすぐには繋がらないですが、責任を背負う覚悟を持たなければ成果は得られません。

まずは自分に与えられた仕事や業務は相手が望む通りの結果を常に出せるように責任を持って取り組んでいきましょう。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越