BLOG

2025年7月1日

人間の能力に格差はない。

よく言う話ですが、それぞれの頭脳や身体的な能力にそれほどの格差はありません。差が出てくるのは考え方や意識、想いの差です。
昨日、異業種ですが経営者と話をしていたのですが、信用できる人や人が集まる人と、信用力が低く人が離れていく人の大きな差は、自責か他責かという話になりました。
自責というのは、特に自分に都合の悪いことや嫌なことが起こったとしても、人のせいにせず自分の何がいけなかったのか、何を変えればいいのかと、自分に責任があると考えるということです。。
他責というのは逆で、何でも自分は悪くない、こうなったのは相手のせい、会社のせい、社会のせいという風に、他人の責任にするということです。
一般的には自責の人より他責の人の方が多いです。だから、自責で考えられる人は、自分自身を進化させていくので、能力の差として表れてくるもんです。
幼児の時には差がなかったものが、小学生、中学生、高校生、大人になってからと色々経験を重ねて、そのたびに何をどう考えて、どういう行動をして、どんな結果を体験したかによって差が出てきます。
40歳でも50歳でも何かの能力を開花させることは可能です。逆に20歳代でも、何の能力もないような人もいます。差がついてくるのは考え方、意識、想い、それに伴った行動です。
自分の能力を磨いて発揮していきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越