2025年9月17日
一つの『まぁいいか』が、10年後の不幸を招く。
今年の夏まではまあ色んなことが起こりました。「何で今更?」と思うことがほとんどでしたが、振り返ってよくよく考えると、見て見ぬふりをしてきたことや妥協してきたことが問題として出てきた感じです。
例えばですが、会社の方向性や考え方がまったく理解できず、どちらかというとそれとは真逆の行動をする人がいたとします。多少の問題はあるけど、一人いればとりあえずトラック一台が動き、売り上げが上がるので、うまく使っていこうと考えてやってきても、いつかはもっと大きな問題を起こして、結局辞めていったとします。
本人が辞めるだけならいいですが、在籍している間に悪い方向に同調する人が増えていって、悪い雰囲気になっていき、それでもその人たちを、売り上げのために目をつむって、使ってると、ドンドンそちらに引きずられ、大きな問題になり、最終的には会社の方向性や考え方が変わってしまって、どこにでもある運送会社に成り下がってしまいます。
一つの「まあいいか」は、お金と天秤にかけるか、自分にとって損か得かを天秤にかけ、楽な方を選択した時に妥協につながります。妥協を繰り返しているうちに諦めになり、夢や理想なんてなくなってしまいます。
日常の業務も同じで、目の前の楽を優先して手を抜けば、手を抜くのが当たり前になって、仕事の質が下がっていきます。それが続くと、ミスやトラブル、事故につながってしまいます。
手間がかかることでも、面倒なことでも、」やるべきことは手を抜かずきちんとやる。目標や理想があるなら、妥協せずに少しでも緩みが出てきたら、すぐに修正していく。先延ばしすればするほど、問題が大きくなり、その時に修正するには大変な労力がかかります。
自分自身の「まあいいか」と思う瞬間に気づき、そう思った時こそ、正しいやり方で手を抜かずに手間をかけてきちんとやり切っていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/