2025年6月30日
コミュニケーションは情報の伝達だけではない
コミュニケーションを大切にしよう、コミュニケーションをしっかり取ろうという話はよくしますが、じゃあ、コミュニケーションってなんでしょう?
コミュニケーションが苦手な人ってどんなイメージがありますか?コミュニケーションが得意な人ってどんなイメージがありますか?そのイメージした人がコミュニケーションって何かを表していると思います。
あいさつをする、何かを聞く、何かを伝えるというのはそもそもコミュニケーションの大元ではありますが、それは単なる情報ではありません。その時の表情、態度、声のトーン、身振り手振りなどすべてがコミュニケーションです。
コミュニケーションが得意な人のイメージに、暗い顔をして、声が小さく、元気がない感じというのは無いと思います。笑顔でハキハキした言い方で声のトーンも明るい感じで元気がいいというのが得意な人のイメージだと思います。
例えば電話のやり取りで、ちゃんと情報のキャッチボールが出来たとしても、心のキャッチボールはまた別で、心のキャッチボールが出来て初めてコミュニケーションが取れているということになります。
人間関係は情報の交換だけでは築けません。心の交換、つまり、共感し合う、相手の気持ちを察する、相手を気分よくしようと思うというようなことがあって、人間関係って築かれます。
それにはたった一回会うだけよりも何回も会う。会えなくても電話で話すとかLINEで連絡を取るとか、その頻度が多ければ多いほど、コミュニケーションも密になっていきます。
お客様、社内のメンバーなど、少なくても毎日10人以上は顔を合わすと思うので、全員にいい印象を与えられるようなコミュニケーションを取っていきましょう。
今週もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今週も楽しんでいくぞ~!オーーー!\(*⌒0⌒)b
今週もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/