やりたい仕事だけ選べる人なんてほとんどいない
うちで仕事をしている人たちは、割と自分のやりたい仕事をやっていると思います。でも、工場勤めとかなんとなく会社の大きさで選んで働いている人はやりたい仕事というより、生活のための仕事で仕事ってこんなもんと思っている人も多いと思います。
どんな仕事をしていたとしても、今の仕事でやりがいを感じるように工夫したり、楽しくとまでいかなくても嫌々働かないようにできない人は、結局何をやっても一緒です。
最初から自分に向いている仕事ややりたい仕事が分かっててその仕事についている人は稀です。大体、会社の規模や給与や休みなどの条件で選んで就職するのがほとんどですが、やりがいにつなげられる人はその仕事の中に楽しさややりがいを感じる瞬間を見つけて膨らませられる人です。
もしもやりたい仕事に就いたとしてもすべての時間がやりたいことというのはありません。本当はやりたくない事務処理的なことをしなければいけないかもしれないし、逆にたまに肉体労働的なことをしなければいけないこともあります。
それでもそれを嫌々やるのではなく、そんな仕事もすすんでやり楽にできるように工夫をすることが、またやりがいにもつながります。
今、目の前のやるべきことを周りの期待以上の仕上がりになる仕事をする。そういうことを意識して仕事に取り組んでいきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/