2025年8月13日
どんな時にも正直に
人って失敗することは誰にでもあります。過ちを犯すこともあるでしょう。人に迷惑をかけるような失敗や過ちはしない方がいいですが、失敗してしまった、過ちを犯してしまったという事実は事実でやってしまったら受け止めるしかありません。
失敗や過ちを犯してしまった後に大切なのは、いち早く、失敗や過ちを認めてお詫びし、反省して、考え方や行動を変えることです。一番やってはいけないのは、誤魔化したり、嘘の報告をすることです。
失敗したこと、過ちを犯したことは仕方がないですが、その後に、誤魔化したり、嘘をつけば、失敗してしまったことの何倍も信用を失うことになります。それを何度も繰り返すと、正直に話したことや事実を話しても、そのことすら本当とは思ってもらえなくなり、まったく信用できない人になります。
誤魔化したり、嘘をつくのは、怒られたくない、悪く思われたくないという気持ちが一番だと思います。自分のアイデンティティーを貫くためのプライドは大切ですが、自己保身につながるプライドは邪魔なだけで捨てなければいけません。
もしも、一生誰にもバレなかったとしても、自分は知っているので、自分の心の中では常に後ろめたさを感じて、卑屈になり、虚勢を張るようになり、運もどんどん悪くなっていきます。
自分自身も嘘をついたり、誤魔化したりしたことはありますが、結果的にはすべてマイナスの方向に動くので、今では正直にを心がけています。自分自身が正々堂々と胸を張って生きられるように正直にいきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/