ずーっと学び続けよう
毎日みなさんにメールを送っていますが、このメールの内容を100%理解していますか?そもそもちゃんと読んでいますか?
長い文章の時もありますが、その中には知らない漢字があったかも分かりません。意味が分からない言葉があったかもしれません。そんな時に必ず調べている人が何人いるでしょう。
同じ文章を読んでも人それぞれ理解することが違います。それは知っていることの量と理解する力の違いが大きいと思います。これまで生きてきた環境も大きな差にはなりますが、それは学ぶことで解消されることです。
学ぶとか勉強とかいうと学校の勉強を思い出していい印象がないことが多いと思いますが、学校の勉強だけが勉強ではありません。どちらかというと社会人になってからも学び続けるかどうかが、年を重ねるごとに差となって現れます。その差は最終的には収入の差にもなります。
社会人になってからの学びは、本を読むとか、YouTubeでもいいので知識を得るということです。特にいろんな人の考え方や生き方を知り、疑似体験をいっぱいすることです。
自分一人の行動でいろんな経験をするには限界があります。でも、誰かの考え方や生き方を知ることで実際には経験しなくても疑似体験をすることができます。歴史上の出来事でも同じです。
学んだ量の差が理解力の差になり、理解力の差が効率化や提案力の差になり、やがて収入や立場の差に必ずなっていきます。
それぞれ役割があるので全員が全員そうはならないと思いますが、人に動かされるのが嫌なら、柔軟さと素直さを持って色んなことを学んで吸収していきましょう。
今週もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今週も楽しんでいくぞ~!オーーー!\(*⌒0⌒)b
今週もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/