2020年1月27日
お金の欲に惑わされない
最近「ちょっと欲出して失敗したなぁ」と思うことがありました。
先月初めに20日間無料ということで求人広告を出しました。最初の先方の話では「20日間出して効果があったかどうかのアンケート的な書類を送るので、その書類で無料キャンペーン終了ということを送ってもらえばいいので」ということで、効果はないと思っていましたが、とりあえずなんの損もないのでと掲載しました。
ところが10日くらい過ぎても書類が届かなかったので、メールで問い合わせたところ「今日書類を送りました」ということで待っていましたが書類は届かず、週明けに再度メールを送ったら「期日が過ぎたのでキャンセルができない」とのこと。
半分詐欺みたいなものなので払えないと言ったら、それからしつこく電話が。あとで調べたらこの手の詐欺まがいのことがネットに載っていました。払う気はないのでそこはいいですが、いらん手間がかかることになってしまいました。
詐欺被害にあうのはこちらに「欲」があるからですが、詐欺でなくても「欲」をかくとどこかに落とし穴が必ずあります。
「お金がほしい」とか「もっと成長したい」とか「あれが欲しい」という欲は必要で、欲がなければ頑張ろうとも思わないし、向上心にも繋がりません。
でも「今よりも楽なことしてお金が手に入る」とか「今と同じことをしていてもあっちの方が稼げる」とか「理想とは違うけどお金のために仕方がない」と、その欲が金銭的なものだけだとあとで後悔することが多いです。
おいしい話の裏には何かあることが多いので、お金だけの欲に惑わされないようにしましょう。
三重、津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!