いつも自分を不測の逆境に置こう
暑い日が続いていたと思ったら、昨日と今日のように少し肌寒い日があったりします。急に雹が降ってくることもあれば、地震が起こることもあります。
何事もない平和で穏やかな日々が続けばいいですが、自分の努力だけではどうしようもない出来事が起こることもあります。
何かがあった時に、慌てるか冷静な行動ができるかの差は、どこまで「万が一」ということのイメージがあるかどうかです。
車の運転に例えると、こちらが青信号で交差点に入る場合に「青信号だから横から突っ込んでくる車は絶対にいない」と思っていると、そもそも確認はしないので、もしも信号無視をして突っ込んでくる車がいたとしたら、慌てて大事故につながります。
でも、こちらが青でも信号無視をしてくる車もいるかもしれないと思っていると、速度も落とすだろうし確認もするので、万が一の時でも事故は防げる可能性は高くなります。
不測の逆境に置くというのはそういうことで、万が一を想定して行動していれば、いざという時には冷静に判断し行動できます。
世界情勢的にも何が起こってもおかしくない世の中です。自分の大切な人は自分で守れるように、まさかと思うことも想定に入れておきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/