BLOG

2024年6月6日

『面倒臭い』は心を鍛える。

人から見れば「そんな簡単なこと」と思うことができない人がいます。例えば使ったものをちゃんとしまえない。間違ったことをしたのに「ごめん」と言えない。トイレットペーパーがなくなったのに補充しないなど。

なぜできないのか、しないのかは分かりませんが、次の人がどう感じるか?相手がどう思うか?という視点がない、相手の立場に立って考えられない、気づいていない、あとは面倒臭いということがあるのかもしれません。

相手のことを考えるとか、次に使う人のことを考える習慣が身についていない人にとっては、考えること自体が面倒臭いことでもあります。

今の自分にできる簡単なことばかりやっていては成長はありません。成長がなければ収入が上がることも立場が上がることもありません。面倒臭いと思うことの中に自分を成長させる種があります。

面倒だと思うことこそ前向きに取り組んでいきましょう。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越