2022年12月6日
素直になると優しくなれる。
「意地を張っている」「頑固」「我が強い」「言い訳をする」「非を認めない」という人と、「相手の話に耳を傾ける」「柔軟性がある」「間違いを認める」「反省する」という人、どちらの人が優しい感じがしますか?後者の方が優しい感じがします。
自己中心的、自分のことだけを考えている人のことを優しく感じないのは当然で、優しさって相手のことを思うから相手が感じるものです。
自分は間違っていないか?悪いところがあったら修正したい、より良くなりたいという気持ちがあるから素直になれます。だから素直な人は吸収力もあって相手の立場で考えられて、それが相手にとっては優しく感じるということです。
素直かどうかが優しさのバロメーターかもしれませんね。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/