スピード感も大切
作業をする上ではスピード重視というよりは、安全確実な作業が求められます。最初のうちは慣れないので慎重にゆっくりということになると思いますが、慣れてくれば安全確実な作業が速くできるようになるものです。
ゆっくり慎重にやっていれば安全かというとそうではありません。何でも気にしなければいけないポイントやコツというものがあります。慣れて速くなるというのは安全確実な作業をするにはここは押さえなければいけないというポイントやコツを理解してそこは確実に確認してやるべきことをやれるようになるから作業スピードも増します。
いくら丁寧な仕事でも遅いというのはクレームになってしまいます。どんな仕事でもベテランにならば速く正確な仕事ができるようになるものです。
ただそうなるためには今できる範囲でも速く行動する癖がついていないといつまで経ってもたらたらとした仕事になります。例えば車を降りて守衛所に行く時や引越で資材を取りに行く時にゆっくり歩くかちょっと小走りで行くかで変わってきます。
テキパキした動きには勢いもついてスムーズに物事も進みます。1時間かかることがいつの間にか30分になります。効率を上げるというのはそういう積み重ねです。
今と同じスピードでできることも同じでは収入は増えません。今よりも速く確実にできることが増えて、短縮した時間で別のことができるようになっていくから収入が増えるのです。
安全をおろそかにしてスピードを上げようということではありません。今以上に安全に対する精度は増した上でスピード感も意識しようということです。一つ一つをテキパキとスピード感上げていく努力もしていきましょう。
今週もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今週も楽しんでいくぞ~!オーーー!\(*⌒0⌒)b
今週もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/