BLOG

2020年2月10日

自由にしたかったらちゃんとする

これまでの経験上、文句の多い人、相手に対して不平不満を言う人は、「自分のことは棚に上げて」という人が多いと思います。自分自身のことがちゃんとできていないのに相手を責めたり、自分は悪くないと思いがちです。

そうやって文句は言うけどちゃんとしない人がちゃんとするようにルールを作ると、また屁理屈を言ってやらずに、最終的には離れていきます。

そもそも人に迷惑をかけずに自己管理ができてちゃんとしている人にはルールは必要ありません。ちゃんとしない人がいるからルールが必要になって、ちゃんとしている人まで何となく窮屈な思いをすることになります。

ルールに縛られていると感じる人は、ルールがなければちゃんとできない人です。元からちゃんとしている人はルールがあろうがなかろうが関係ありません。

人の言いなりになるのが嫌、何かを制限されるのが嫌なら、周りが喜ぶようなことや、全体的に考えたらこうやった方がいいと思うことを率先してできる人になればいいだけです。

それには基本的なこと、例えばあいさつや約束ごとを守ることや人に対する気遣いなど、当たり前のようにちゃんとできなければいけません。

難しいことの前に、幼稚園の子でも言えば分かることを徹底的にちゃんとしていきましょう。

 

 

、津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越