BLOG

2016年1月15日

スキーツアーバスの事故で思うこと

長野でツアーバスが転落して死亡者や重傷者がでるという事故がありました。道路が凍結している様子もなかったので居眠りでもしたんでしょうか。

事故を起こさないように気をつけようというのもありますが、ニュースを見て思ったのは、バスに乗っていた人達は普通で行けば今頃ゲレンデで楽しい週末を過ごしているはずでしたが、今日という日を迎えられなかった人もいれば病院で過ごしている人もいます。

 

私達が運んでいるのは「人」ではなく「物」なので、同乗者をということはありませんが、人がいっぱい通っている歩道の横を走行することはあります。一瞬の不注意で同じような惨事を引き起こす可能性は私達にもあります。

 

一般的には安全とお金が天秤にかけられていますが、私達は「安全絶対」です。儲からなくても、損をしても人の命とお金を天秤にかけることがあっては絶対にいけません。だからどんな時でも安全であることが最優先です。

業務として安全を意識した行動をしていくというのは当たり前ですが、いつなんどき、どんなことが起こるかわからない日々を私達は過ごしています。誰かが生きれなかった今日を無事に迎えられて、何事もなく過ごせることが、とても尊い奇跡的なことだと思います。

そんな貴重な時間に文句を言ったり、不平不満を持ったり、つまらなさそうに生きるのは罰当たりなことだと思います。

普通の日々を今日も過ごせる私達はやはり一瞬一瞬を後悔しないように大切に生きなければいけません。また、大切な人も大切にしなければいけません。

そんなことを強く思ったニュースでした。

 

ドライバー募集     http://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便  http://www.truck-charter.com/

三重・引越       http://www.mie-hikkoshiyasan.com/

鈴鹿・亀山・引越   http://www.hikkoshisurunara.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越