BLOG

2022年8月24日

頑張っても報われるとは限らない。それでも頑張る人が報われる。

 仕事に限らず他人が自分に対してする評価は他人がどう感じたかがすべてです。その評価が自分が頑張ったとか努力したということとイコールかというとそうではありません。

オリンピック選手が4年間努力に努力を重ねても本番の時の結果がすべてで、結果が出なければ4年間の努力は無駄だったと思う人もいるかもしれません。

勘違いしている人がいますが、評価は他人がしますが他人に評価されるために何かをする訳ではありません。他人に評価されようと思ってやっている努力は評価されなければ無駄になります。評価されないと「自分はこんなに頑張ってきたのに」と不満に変わります。

努力は他人のためにするものではありません。自分の成長のために頑張るものです。自分では頑張ってきたつもりでも他人から評価されないレベルはまだまだ努力が足りなかったということです。

「努力してきたことを認めてほしい」「自分はこんなに頑張っているのに」と思う努力なら今すぐ止めてもいいと思います。その方が本人も楽です。例え人から自分の努力とは真逆の評価をされたとしても、それでもやり方を変えたりしながら自分の成長のために努力し続ける人が最後には報われるものです。

自分自身、報われない努力は無いと思っています。頑張ってきた分はいつか必ず実を結ぶものです。そう信じられる人は努力に努力を重ねていきましょう。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越