2025年5月21日
謙虚こそ『学び』の源。子供に教えられ、後輩に気づかされる。
何かあると自分ではなく人に対して矢印が向く人、つまり、自分のことは棚に上げ、人のせいにしたり、批判や文句を言う人に足りないものは謙虚さです。
謙虚さって何かというと、自分が正しいとか偉いと思わずに、相手の話を素直に受け入れられ、自分自身の反省が先で、まずは自らを変えていこうとする気持ちだと思います。
孫たちと接していても学ぶことはたくさんあります。親や嫁さんに言われても反発していたことでも、孫たちから指摘されると受け入れるしかありません。
そのように謙虚さって、相手によって変わるかもしれませんが、謙虚になれない相手は相手も自分のことを認めたり受け入れるのは難しくなると思います。ただ、そうなると結局損をするのは自分になります。
相手が誰であろうと謙虚さを忘れない対応をしていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/