謙虚こそ『学び』の源。
成長できる人は学べる人です。学生の頃の学びというと学問の方の勉強というイメージがあるので苦手意識を持っている人も多いと思いますが、生きている限り学び続けるというのは大切なことです。
学びを邪魔するものは「そんなことは知っている、分かっている、できている」という気持ちです。誰でも知っていると思っていることはわざわざ真剣には聞きません。できていると思っていることを注意されても耳に入りません。ちゃんと受け止めるには「謙虚さ」が必要です。
知っている、分かっていると思っていることでも角度や視点を変えると知らなかった、分からなかったということはいっぱいあります。できていると思っていてもプロ中のプロからみればまだまだということがほとんどです。
「自分にはまだ知らないことがたくさんある」「自分はまだまだできていない」という自覚を持って、謙虚な気持ちで相手の話を聞き入れていきましょう。
今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/