ヒントはどこにでもある
このメールを送るようになって10年以上経ちます。かわら版に関しては形は変わってきましたが15年以上経ちます。他にもお客様に送るニュースレターや最近ではYouTubeやTikTokでの発信に興味があります。
このメールも最初の頃はネタを考えるのに苦労しました。それはメールを作る時にネタを考え出してたからで、今は普段から常に考えているのでわりとスッと出てきます。
別に何かを発信することに限らず、何か自分が達成したいことや知りたいこと、誰かに何か伝えたいことがあって、そのことをずっと考えていると、そのことに関するヒントはいたるところに転がっています。
別にわざわざ本を読んだりセミナーを聴いたりということでなくても、たまたま行ったコンビニにいた人の会話だったり、たまたま観てたテレビからだったり、何気なく話をした会話の中だったり、アンテナさえ張っていればヒントはいっぱいあります。
未来は過去の積み重ねもありますが、突然流れが変わることは多々あります。それは何をヒントにしてどんな行動をしたかによって変わるもので、そのヒントは突然降ってくるものだからです。
今までと同じ考え方や行動をしていても未来は何も変わりません。よりよい未来にするために新しいことを受け入れて素直に行動することが必要です。
人に指図されて動くのが嫌なら、自分で考えて考えて、その辺に転がっているヒントを集めて行動につなげていきましょう。
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!