2015年10月26日
自由でいたければちゃんとする!
以前に「ルールや規則は必要か?」という話をしたことがあります。
その時にいたメンバーの答えには「ルールなどがないとみんながちゃんとしないから」というようなものがありました。
人それぞれ考え方や価値観が違うので、ある程度の基準やガイドラインは必要です。ただ、ルールや規則など、それを破ると罰則があるようなものは、みんながちゃんとしていれば必要ありません。
今は輪止めをしない人、靴をそろえない人はいませんが、5年以上前なら言ってもしない人が多々いたので、罰則がありました。
決められたことはちゃんと守れる、決まっていなくても自己判断で人の迷惑になることや手を煩わせること、人が嫌がることはしなければ、そんなに複雑なルールは必要ありません。
当たり前のことをちゃんと出来る人は、何にも拘束されず、縛られずに自由にのびのびと過ごせます。
世間では色々ありますが、社内やそれぞれの家庭では、いつも平和で自由でいられるように、ちゃんとした生き方、ちゃんとした仕事をしていきましょう。
ドライバー募集 http://www.shigoto-damashii.com/
トラックチャーター便 http://www.truck-charter.com/
三重・引越 http://www.mie-hikkoshiyasan.com/
鈴鹿・亀山・引越 http://www.hikkoshisurunara.com/