BLOG

2023年9月11日

自分の目で見て聞いて体験する。

個人ではあまり関係ありませんが、営業とか採用とかでSNSの活用というのは必要なことです。でも何から始めたらいいか分からないという人がいるので、世の中にはSNS運用代行とか運用サポートみたいな会社がたくさんあります。

うちは運送会社ではうまく活用している方なのでたまに「教えてください」的な連絡があるのですが、先週は見ず知らずのSNS運用代行会社がうちのTikTokを自分たちが運用してうまくいったかのように事例として使われているということが発覚しました。茨木の会社なのでまさかばれるとは思わなかったかも。

今のように誰でも簡単に情報が発信出来て、簡単にいろんな情報を見つけることができるようになると、何が本当のことなのかというのを見極める目が必要です。見極めるためには知識として知るだけでなく、実際にその場を見る、本人に話を聞く、自分で体験・経験してみるということが大切です。

勝手にうちが事例にされているのを知ったのは、その会社が営業に運送会社の人が実際の効果を知りたいと思って連絡をしてくれたのですが、効果どころかそもそもそんな所に頼んだことが無いことが発覚したということです。もしも、その人が電話するという行動を起こさなかったら、うちが事例で使われているということは知らなかったし、その運送会社も騙されていたかもしれません。

何かが起こるといろんな情報が飛び交います。単に聞いた情報を鵜呑みにせずに、自分の目で見て聞いて体験して感じたことを大切にしていきましょう。

今週もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今週も楽しんでいくぞ~!オーーー!\(*⌒0⌒)b

今週もよろしくお願いします!

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越