BLOG

2023年5月12日

群れに紛れて、我を見失わず。

日本人は他の民族に比べて、他人との同調思考が強い民族です。それは島国であることや鎖国をしてきたこともあります。

「みんなが言っているから」「みんながやってるから」ということで判断することは多くありませんか?協調性や和を保つということは大切でいいことだと思いますが、自分の本心や直感とは違うことにも何でも同調して合わすというのはどうかと思います。

マスク着用が自己判断で自由になったにも関わらず、まだほとんどの人がマスクをしています。花粉症もあるし心配な人もいるので、マスク着用するのは本人が望んでしていれば全く問題なくいいと思いますが、大半の人は「世間の目」を気にして着用しているというレポートもありました。

マスクくらいならどうでもいいんですが、コロナが始まった当初は世間の目や根も葉もない情報を根拠に相手を責めて自殺に追いやってしまったという事例もありました。

世間一般に言われていることがすべて正しいということはありません。多くの人が信じているのは「正しい」か「真実」かよりも多くの人がどう言っているかです。多くの人が思い込んでいることが正しいことだと思っています。

これも日本人の特徴だと思いますが、「人に迷惑をかけないように生きよう」「どうせなら誰かの役に立てる人になろう」「周りの人が喜ぶことが自分の幸せ」と割と多くの人がそういう感覚を持っていると思います。それはいい意味で「世間のことを考えられる」というところだと思います。

実際にそういう想いを持って、そんな行動をしているならば、世間がどう言おうが、目の前で起こっていることに対してどう思うかは自分の直感を信じて本心で行動すればいいと思います。

常に心掛けなければいけないのは「自分が存在する意味や意義」で世間に合わすことではありません。柔軟にいろんなことを受け入れながらも流されない「信念」のような自分の軸を持っていきましょう。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越