2012年3月27日
素直な心でいいものはドンドン取り入れる。それが成長への近道です!
世の中にはいっぱいいい会社やいい取り組みをしている人がいます。
うちが色々と取り組んできたことや取り組んでいることも、まったく何もないところから思いついたことなんて一つもありません。
いい話を聞いたり、いいことをしているのを見たりしたものを、取り込んで真似をしたものがほとんどです。
でもいい話を聞いたり見たりしたからと言って、真似できるものではありません。
そこには素直に「やってみる」という行動が伴わなければ形にはなりません。
知恵や知識はちょっとアンテナを張ればいっぱいころがっています。
肝心なのはそれを「やる」か「やらない」かです。
何となく現状には満足していないのに、変われない人というのは世の中にたくさんいます。
そういう人達の多くは「素直さ」が足りないのだと思います。
現状がよくないのに行動を変えなければ何も変わりません。
行動を変えるには、人の話やアドバイスを素直に聞きいれ、結果がどうなるかは別として、とにかくすぐに行動に移すという柔軟性が必要なんでしょう。
新入社員を見ていると、つくづく素直さって重要で、素直こそ人を成長させるために一番必要な心なんだと感じます。
新人に教わることもたくさんあると思うので、素直な心で日々過ごしていきましょう!