2020年2月6日
約束を守る。それが信用の土台。
先週のミーティング時にはそれぞれに目標を立てました。目標を「そうなればいいかな」「とりあえず書いとこかな」程度と思っているのと、自分との約束ごとと思うのとでは結果に大きな差が出ます。
会社の中のルール、社会としてのルール、ルールになっていなくても誰かと交わした約束、自分の中で決めた約束を守れない人は信用を得ることはできないということは誰でも分かっていることだと思いますが、社内でも全員が守れている訳ではありません。
提出物の期限も約束ごとです。日報の書き方も約束ごとです。メールを返信すると決めたならそれをやり続けるのが約束ごとです。
簡単な約束、それほど重要ではなさそうな約束ほど軽視しますが、簡単なことこそちゃんとやれるかどうかがその人の信用力の高さに関係します。
信用、信頼の高さが仕事の重要度にも関係して、当然収入にも関係します。
その基本は「約束は守る」ということです。自分も納得して決めた約束は「絶対守る」という強い決意を持って守っていきましょう。
今日もいつもと同じ一日で何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!品質第一!利益確保!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、ありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/
今日もよろしくお願いします!
三重、津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!