2012年6月21日
直感を信じて行動をしよう!
ふと誰かに電話しようとか、あの人はどうしているんだろう?とか思うことはありませんか?
また、あれをしようかな?とか、あそこへ行こうかな?とか思うことはありませんか?
先週はちょっとノリ的にはあまりよくなかったのですが、金曜日からちょっと意識したことがあります。
それは「思ったことをやる」ということです。
先に言った、誰かに電話しようと思ったら電話をして、ふと寄ってみようと思ったところは寄ってと、直感的に思ったことを実行に移したら、なんとなく、いい流れになったような気がしました。
ふと思ったことでも「また後にしよう」とか「今度でいいか」とかその時にやらないことって、意識すると結構あると思います。
そういう一種のひらめきみたいなことって、実はよりいい方向へ向うための合図みたいなものです。
調子が悪い時というのは、結構あれこれ考えて動けなくなってしまいますが、そういう時こそ、直感を信じて動くことが重要なんだと思います。
自分の直感を信じて閃いたことは行動に移していきましょう!