BLOG

2012年10月25日

理想の自分を追求しよう!

突然ですが、コンビニで車を降りた目の前に缶とかペットボトルというような大き目のゴミが落ちていました。さて、あなたはどうする?

①迷い無く拾ってゴミ箱に捨てる。
②少しためらうが拾ってゴミ箱に捨てる。
③拾える時と拾えない時がある。
④拾わなければと思うが拾えない。
⑤気がつくが拾おうと思わない。
⑥気がつかない。気にしたことがない。

私は元々は④でしたが、今はほとんど②になってきました。

うちのスタッフは最低④でなければいけないと思っています。
④であれば、本人の努力次第で①になる可能性はありますが、もし⑤⑥なら、そんな気持ちの人に拾うという気持ちにさせるのは、難しいからです。
②~④の人は、①になることを目指し続けてほしいと思います。

目指していればできなかったことができるようになります。
かかる時間は人によって変わりますが、目指している限り必ず近づきます。

これは挨拶も同じです。笑顔や明るい対応や態度、仕事に対する姿勢など、すべてについて言える事です。

まずは自分の理想を描き、その理想を追求する気持ちを常に持ちながら過ごしてほしいと思います。

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越