BLOG

2024年6月12日

波にのる。だけど調子にはのらない。

何をやってもうまく進む時もありますが、逆にいろいろ考えてやっているのに思うようには進まないということもあります。

うまく進まなくなる前には兆しがあります。それは調子にのっていたり、油断や慢心しているとちょっと不具合が出始め、それも無視して進めていると、困ったことが頻繁に起こるようになります。

調子のいい時やうまく進んでいる時の考え方も大切で、調子がよくても調子にのらず、感謝しながら振り返りながら反省しながら進めているかどうかです。

かといって、うまく進んでいるのに「大丈夫かな?」って不安に思うことはありません。いい流れには素直にのる。でも調子にはのらないことが大切です。

いい波みつけてバランスよく波にはのっていきましょう。

今日もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今日も楽しんでいくぞー!おー\(^O^)/

今日もよろしくお願いします!

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越