2015年12月21日
油断しない。でも心配もしない。
油断しないことと心配することは似ているように思いますが少し違います。
油断は「そんなことが起こる訳がない」と思っている、また、不測の事態など考えたこともなく、ちょっと調子に乗っている、心が緩んでいるような状態をいいます。
心配は「もし事故したらどうしよう」「こんなことしたらこうなっちゃうんじゃないか」など、まだ起こっていない、まだそうなるかどうか分からないことをネガティブに考えるようなことをいいます。
油断していると思わぬ出来事が起こった時にどうしたらいいか分からず右往左往してしまいます。かといって、心配していてもネガティブなことを考えて心が萎縮していては前向きな行動ができません。
万が一のことや最悪の事態は想定して意識して、そうなった時の対処やそうならないための対策はちゃんとしつつ、その先で起こる結果には無頓着になる。
油断はしないが心配もしないという心のバランスを保ちながら、何事にも前向きに取り組んでいきましょう。
ドライバー募集 http://www.shigoto-damashii.com/
トラックチャーター便 http://www.truck-charter.com/
三重・引越 http://www.mie-hikkoshiyasan.com/
鈴鹿・亀山・引越 http://www.hikkoshisurunara.com/