BLOG

2022年11月7日

気が付いたことはその場で伝える

誰かのしていることで「そのままでは危ないのでは?」「あのやり方は間違ってるかも?」など、注意か確認をした方がいい時に気が付いた瞬間に伝えていますか?

少し様子を見て次の時には伝えようと思うこともあるかもしれませんが、その時に伝えれば防げた事故やトラブルが伝えなかったから起こってしまうこともあります。

また、自分の判断だけでは分からないので周りに「あれってどう思う?」と確認をするのはいいと思うのですが、本人に伝えないまま「あいつ間違っとるよな」的な話をするのは悪口陰口の部類に入ることです。

いいことなら伝えやすいですが、注意的なことになると伝えるのに勇気が必要です。でも、伝えずにその人のことを少しでも悪く思うのならそれは自分がかわいいだけで相手のことを考えていない自分がよければいいという行動です。

会社は一つのチームです。誰かのミスが全員に影響を与えます。過去に積み重ねてきた信用もたった一人の何気ない行動で崩してしまうこともあります。

気づいたことはお互いがちゃんと言い合えるチームが伸びるいいチームだと思うので、見て見ぬふりや陰で言うことはやめて、気が付いた人が気が付いたときに思いやりを持って伝えていきましょう。

 

今週もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!

今週も楽しんでいくぞ~!オーーー!\(*⌒0⌒)b

今週もよろしくお願いします!

 

 

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress

カワキタチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA

津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!

採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越