2013年11月5日
正しいか間違いかではなく、違う考え方があるだけ!
仕事をするということはいろんな人と関わるということです。
家族でも友人でも、いつでもどんな時でも自分と同じ考えで賛成、または味方でいてくれるとは限りません。
その人との距離感が近ければ近いほど、分かってくれるのは当たり前で、分かってくれないと、自分が正しくて相手が間違っていると思ってしまいがちです。
正しいか間違っているかというのは、その時の状況や環境・立場で変わります。ということは、何が正しいとか何が間違っているではありません。
そこには、それぞれの考え方があるだけで、考え方が理解できるかできないかというだけのことです。
その人と仲良くなりたければ、その人の考え方を理解しようとするでしょう。自分の考え方を変えようとするかもしれません。
正しいとか間違っているで判断をすると、正しい人と間違っている人が生まれ、そこには興味も共感も生まれません。
考え方の違いがあることを理解し、お互いが歩み寄る努力をしていきましょう!
リクルートサイト http://www.shigoto-damashii.com/