2014年6月12日
次の人のことを考えることが思いやり!
毎朝トイレ掃除をしていますが、トイレットペーパーがなくなったまま放置されていることが多々あります。
ストックがない訳ではなく単に変えていないだけ。もし自分がその状態で次に入ったらどう思うでしょうか?
次にたまたまストックがなかったらどうなるでしょう?それがもし自分なら。
使ったものを片付ける、トイレのスリッパを揃える、汚れていたら掃除するなど、これらはすべて思いやりがあれば自然とできることです。
思いやりというと何をしたら?と考えるかもしれませんが、次の人が楽なように、次の人が使いやすいように、次の人が困らないように想いを巡らすことが思いやりです。
もし次が自分だったらどうだったら嬉しいか、気持ちいいか、そんな特別なことを思わなかったとしてもストレスを感じるようなことがないか、ということを常に考えた行動をしていきましょう!
リクルートサイト http://www.shigoto-damashii.com/