BLOG

2009年3月14日

極める!

仕事に対して誇りや自信を持つのはいいことだが、仕事の「質」に自信を持ってはいけない。
質に自信を持つとそこに油断が生まれる。
油断が事故に繋がり、クレームに繋がっていく。

「これくらいでいいか。」「ここまでやれば十分だ。」そう思った時から、仕事の質が落ちていく。

「こんなやり方で良かったのか?」「お客様は本当に喜んでくれただろうか?」「もっと効率のいいやり方はなかったか?」という不安が、仕事の質を高めてくれる。

どこまでいっても「完璧」はあり得ない。
完璧と思った瞬間にすでに完璧ではなくなっている。

人生も同じ。
自分の行いに自信を持ってはいけない。
自信が過信になり、過信が慢心になり、最後は傲慢になっていく。
自信を持っていいのは、夢や志を達成するぞ!という想いだけ。

(熱い想い+謙虚+反省+感謝)×行動×継続=夢が叶う。

みんな!仕事も人生も、もっと極めていこうよ!

トラックチャーター便
鈴鹿・亀山・引越