明るい、きれいがいい運を引き寄せる
最近、休みの時に椿世に置いてある薪用の木の整理をしています。最初は草が生い茂っていて大変な状態だったんですが、草を刈って上の木から順番に整理して、昨日ようやく木は片付きました。
多分、4年くらいは放置してあったので木は腐ってボロボロで虫の住処になっていて、下の方は土化していました。蝶やトンボやカブトムシのような好かれるような虫ではなく、ゴキブリやムカデや蟻など嫌われるような虫は暗くてジメジメしたところが好みで、草が生い茂っていたり物が放置してあるようなところにはそういう虫たちがうじゃうじゃ集まってきます。
同じ木でも、ちゃんときれいに並べて雨が当たらないように屋根があって草が生えてきたらすぐに刈って風通しをよくしてあると、何年か置いておいてもいい薪として使えます。
これは人や運も一緒で、暗くジメジメしたところや清潔感なく物が煩雑に置かれているような場所は怪しく犯罪が起こるような場所でもあります。逆に整理整頓されてきれいで明るいところは健康的で活気があり、いい人やいい運が寄ってきます。
自分の周りの環境をどういう状態にするかで寄ってくる人も運も変わってきます。少し気分がネガティブな時はそういう気分のままで過ごしがちですが、そういう時こそそうじをしたりわざと笑顔を作ったりすることで、いい方向へ進んでいきます。
自分の気持ちをちゃんとコントロールできる人は多くはありませんが、気持ちをコントロールするのではなく、行動を変えるということを意識すれば、結果的に気持ちをコントロールできるようになっていきます。
明るく、清潔感があり、整理整頓されて、風通しがよく、暖かいところに人もお金も運も集まります。そういう環境を自分の周りに作っていきましょう。
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!