2016年2月8日
意識すれば人は変わる!
日頃から「意識する」ということをよく言いますが、今できていない事でも意識するかしないかは重要なポイントです。
習慣や考え方などを変えようとしても、すぐに変わるものではありません。
まずは、今の自分の習慣や考え方を認識する。次にどうなりたいのかどうしていきたいのかを知る、イメージする。そして日常の自分の習慣や考え方と変えたい習慣などが出来ているかどうかを常に自覚する。
最初のうちは、意識する事も忘れてしますので10回中10回は元の習慣や考え方で行動してしまいます。
時々思いだして意識しだすと、10回中1回は変える事ができ、そのうち2回、3回と変わり、何ヶ月かたてば新しい習慣や考え方が定着していきます。
ただ、習慣を変えるのに自分だけでは難しいです。それは意識することを忘れるからです。
自分がどうありたいかを公言するとか、みんなで取り組むとかして、周りもちゃんと注意し合える環境があると、お互いが成長しやすくなります。
ちゃんとお互いを思い合って言い合える風土にまだなっていないかもしれませんが、それも意識して、もっともっといい風土を作っていきましょう!
ドライバー募集 http://www.shigoto-damashii.com/
トラックチャーター便 http://www.truck-charter.com/
三重・引越 http://www.mie-hikkoshiyasan.com/
鈴鹿・亀山・引越 http://www.hikkoshisurunara.com/