2014年10月20日
意図を考えて行動する!
意図とは、ある結果を得るためにわざとそれをするとか、相手に何かをしむけるというようなことです。
仕事の手順や指示等には、その「意図」があります。
「こうすればこうなるだろう」「こう言えばわかるだろう」など、得たい結果を得るために指示を出します。
「言われたことをやる」というのはいいことのようですが、それでは「言わなければやらない、やれない」ということでもあります。
「なぜそういう指示がでているのか」「どんな結果にしたくて言っているのか?」という相手の意図を考えて行動しているかいないかで結果は大きく変わってきます。
結局、考えながら行動するということですが、何事もそれをやる意味や目的、相手の意図を考えて、その結果に確実に早くつながることをやっていきましょう!
リクルートサイト http://www.shigoto-damashii.com/
トラックチャーター便 http://www.truck-charter.com/
三重・引越 http://www.mie-hikkoshiyasan.com/
鈴鹿・亀山・引越 http://www.hikkoshisurunara.com/