2019年9月30日
想像力を働かせる
この休み中に身近では事故的なことにはなりませんでしたが、海とか川とかに行き、ニュースを見ていると、一歩間違えば我が身だったかも?と思うことが多々ありました。
昨日も川へ行ったのですが、増水していて流れが急で遊泳禁止になっていたのですが、数十人が泳いでいて、流れが急なところで立ち往生している若者がいて、もう少しで流されるという場面もありました。
事件とか事故とかというのは非日常なことで、そういうことに合うのはイレギュラーなことと捉えています。何もないのが当たり前で、普段の行動はどちらかというと甘く物事を見ていて「大丈夫だろう」という気持ちのが勝ってしまいます。
でも万が一ということは油断すれば誰にでも起こる可能性があります。万が一を怖がって萎縮することはありませんが、万が一を想定せずに何も考えずに過ごすことは危険なことです。
起こってもいないことを自分ごととして捉えるのは想像力です。「こうしたらこうなるかな?」「この場合はこうなるかな?」と、二歩先、三歩先を考えて行動することが、万が一を起こさないためには大切なことです。
想像力を働かせて、事前に危険を回避できるように行動していきましょう。
仲間募集 http://www.shigoto-damashii.com/
トラックチャーター便 http://www.truck-charter.com/
三重・引越 http://www.mie-hikkoshiyasan.com/
鈴鹿・亀山・引越 http://www.hikkoshisurunara.com/