2016年1月25日
惜しまれる人になろう!
報道はすっかり落ち着きましたが、先々週、SMAPの解散騒動がありました。
誰かが「政治団体が解散してもこんな騒動にならない」って言っていましたが、老若男女問わず、社会的な立場を問わず、国さえも問わないほどのすごい影響力だと思いました。
解散や引退や退職、場合によっては亡くなるというような、人と人の間には別れは付き物ですが、別れの時にその人の信用や価値のようなものが一番問われると思います。
いい事にしても悪い事にしても、誰でも少なからず周りの人に影響を与えています。例えば、コンビニで自分が入ろうとした時に反対側から出ようとする人がいたとして、ドアを開けて先に相手を出してあげた事でその人はその後気分よく過ごせるかもしれないし、逆に出ようとしているのに、我先にと強引に入っていった事で相手はその後イライラして過ごすかもしれません。
そんな些細な事でも相手に影響を与えるので、普段によく接する人達に対する態度や言葉使い、仕事のやり方などがどれほど影響を与えるか分かりません。
普段の行動や言動、振る舞いなどがその人の人となりを作り、周りにも影響を与えます。
仕事も年をとればいつかは引退します。そんな時に引退するのを惜しまれるような人になりましょう!
ドライバー募集 http://www.shigoto-damashii.com/
トラックチャーター便 http://www.truck-charter.com/
三重・引越 http://www.mie-hikkoshiyasan.com/
鈴鹿・亀山・引越 http://www.hikkoshisurunara.com/