2025年8月18日
悪意は相手ではなく自分の心の中にある
相手のことを困らせてやろう、嫌がらせをしてやろう、と思って何かをしてくる人は一般的にも少ないと思います。社内で言えば、今はそういう人はいないと思います。
大体の場合、相手のためを思って、良かれと思って、言ったりやったりしたことが、受け取った側が迷惑に感じたり、嫌な想いをするというのは、まあまあある話です。
そういうことが頻繁に起こるとどうなるか?迷惑を感じた方、嫌な想いをした方は、それをしてきた人とは関わりたくなくなり、その人のことを嫌いになり、それが自分だけならいいのですが、周りにも、その人は嫌な人だと言うことにもなりかねません。
大前提として、悪意を持って何かを言ってくる人、してくる人はそんなに多くありません。そういう人に対して、悪意を抱くのは、勝手な思い込みであり、その原因は、相手にちゃんと自分の気持ちを伝えない、伝えられない人が悪いと思います。
誰かを責める前に、誰かのことを悪く思う前に、自分自身がその相手とちゃんと向き合って、理解しよう、また理解してもらおうという努力をしたかどうかを考えるようにしていきましょう。
今週もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今週も楽しんでいくぞ~!オーーー!\(*⌒0⌒)b
今週もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/