2025年11月4日
心をしなやかにする
昨年まではあまり思わなかったですが、今年になって思うのは「打たれ弱い人が増えた」ということです。これは別に弱いから悪いという意味ではなく、そう感じたということです。
打たれ弱い=心が繊細という表現の方が正しいかもしれません。心が繊細なことは、人の気持ちも分かり、人にも優しいという点ではいいことですが、反面、人のことを気にしすぎたり、繊細がゆえに心が折れやすいということもあります。
打たれ強い、心が折れにくいというのは、強くてたくましい感じもしますが、その分、人のことをあまり気にしない、あまり深く考えないから、そのように見えるだけで、自分勝手と言えば自分勝手なのかもしれません。
本当に打たれ強く、折れない心というのは、強いというよりはしなやかな心です。例えば、釣り竿ですが、300㎏くらいのカジキマグロを釣るような竿でも、電柱のように太くて頑丈なものではなく、持ち手部分は、物干し竿くらいあるかもしれませんが、先に行けば行くほど細く、竿が90度以上しなっても折れません。
心に必要なのは固く強い心ではなく、柔軟性のあるしなやかな心です。人のことを気にし過ぎず適当に流せる部分も必要だし、ちゃんと受け止めて吸収することも必要です。強くなろうと思わず、しなやかな心を持っていきましょう。
今週もいつもと同じ一日の積み重ねで何事もなく無事に終えれるように、安全絶対!健康第一!最高品質!で明るく元気な挨拶と思いやりある行動で、お客様から感謝され、仲間から信頼され、社会から必要とされるありがとうがいっぱい集まる仕事をしていきましょう!
今週も楽しんでいくぞ~!オーーー!\(*⌒0⌒)b
今週もよろしくお願いします!
TikTok
https://www.tiktok.com/@kawakitaexpress
カワキタチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClnt5cs5fxPGBqxQc29bRSA
津、鈴鹿、亀山、中型・大型トラックドライバー、引越スタッフ、正社員求人、未経験者優遇、働き方改革推進中!
採用サイト https://www.shigoto-damashii.com/



